JimdoとWordPress

一般のブログサービスの評判や、
周囲にWordpressユーザーが増えてきたということで
思い切って個人ブログも引っ越してみました。

ちょうど音楽関連のサイトを作る必要があって、
今日で一気に4サイトを作ってみました。
詰めてやることでだいぶWordpressの管理画面に慣れてきた。

最近WEBに関する問い合わせや引き合いがとても多いので、
印刷屋さんがWEBの仕事を受けるならどうシナジーをあげていくのか、
メモしながら考えていこうとおもいます。
せっかくなので一発目はJimdoとWordpressの比較でも。

操作に慣れて、ある程度のことはできるようになってきたときに
Wordpressの表現力はとても魅力的。
テーマやプラグインも豊富で、流行りの画面サイズでの制作や
動的なページも比較的簡単に作ることができる。

ただ、問題はこの「比較的」っていうのがどのレベルと比べているのか、ということ。

管理画面があって、何らかの反応が必要であるということは、
それらを頭のなかで繋げて解決しないといけない。
ここがつながらない人が多いんじゃないか。

Jimdoならログインさえできればだいたい何をやりたいのかがわかる。
「この文字を触りたいな」と思って触ってみたら、ほとんど変えられる。
やはりJimdoとってもユーザーフレンドリーな、素晴らしいCMSだと思う。
でも、その分表現力には限界があるし、
表組みひとつとっても独特な手法を身につけないといけない。
これは既存のWEB業者さんは嫌がるだろうな、とも思う。

また、
サーバー関連費用も良し悪し。
Wordpresssはサーバーを別に借りて設定する必要があるし、
これを顧客に提案するときは保守管理、費用負担含めてノウハウとして決めないといけない。
面倒。
でも、一人で管理する分にはドメインさえ取ればサーバーの許す限りサイトが作れる。
結果費用も安くあげられる。

Jimdoは商用にするならやはり広告ははずして独自ドメインでいこう、となるなら
1サイト毎に契約がいるのでちょっと割高。
でも保守管理はKDDIにお任せなのでわかりやすい。
決済も顧客にしてもらえればいいし、
代行するにしても費用負担はわかりやすい。

結局、一長一短なんですが、
私はこれからもJimdoで進めていこうと思います。
直感的な編集能力はこれ以上長けているものは見つからないし、
表現も背景画像の設定など工夫していけばクオリティを上げられるはず。
独自レイアウトはドツボにはまりそうですが。。。

今回はこのあたりで。
次はFacebookページとJimdoの比較でも。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

株式会社ロンド工房 クリエイティブディレクター。商品の企画、製造、営業を行っている。てちょけん会長、ステラボP、K3事務局長など。